ミラブルゼロ

ミラブルゼロの維持費は月いくら?水道代などのランニングコストを項目別に紹介!

ミラブルゼロのランニングコストは?必要な維持費を項目別にそれぞれ紹介!

こに記事は、ミラブルゼロのランニングコスト(維持費)について紹介しています。

意外と知られていませんが、ミラブルゼロの維持費はほとんど気にする必要が無いんです。

カートリッジの交換で費用は少し掛かりますが、光熱費がダウンするため本体の元が取れちゃうんですよ。

ミラブルゼロの詳細を知りたい方は公式サイトを、ランニングコストについてさらに詳しく知りたい方はこのまま読み進めてくださいね。

ミラブルゼロ公式サイトで詳細を確認する

ミラブルゼロにかかるランニングコストはカートリッジ費用のみ

カートリッジ交換目安 カートリッジの年間維持費
一人暮らし 約6ヶ月 6380円
2人暮らし 約3ヶ月 12760円
4人暮らし 約1〜2ヶ月 19140円

ミラブルゼロは塩素除去をするためのカートリッジ(トルネードスティック)がついています。そのため、ミラブルゼロを使うとカートリッジの交換費用がそのままランニングコストになります。

ミラブルゼロのカートリッジは1本3190円(税込)

シャワーの使用人数でカートリッジの交換時期が多少異なりますが、一般的には3ヶ月に1回の交換を推奨しています。3ヶ月の1回の交換なので、年間で4本、計12760円かかる計算です。

このランニングコストを高いと感じるでしょうか?

肌に優しいミラブルゼロのシャワーを毎日浴びてこの値段です。1日あたりに計算すると、たったの35円ですよ。あのウルトラファインバブルのシャワーが1日35円で浴びられるならむしろ安いのではないでしょうか?

とは言え、この価格でも納得できない方も多いはず。そんな方のために、ミラブルゼロのランニングコスト(維持費)が安い理由を下記の章で詳しく解説します。

もっと知りたい方は、下記もチェックしてください。

ミラブルゼロの維持費は安い!ランニングコストを3つの項目別に紹介

ミラブルゼロにランニングコストは実は安いのをご存知でしょうか?維持費が安いと言うよりは、むしろお得なんです。

その理由を項目別に紹介していきますので、ミラブルゼロのランニングコストに抵抗があって購入に踏み切れない人は確認しておいてくださいね。

ミラブルゼロの維持費①カートリッジ費用

年間のランニングコスト 月のランニングコスト 効果
ミラブルゼロ 12760 約1000円 保湿、保温、高洗浄
普通のシャワーヘッド 0円 0円 特になし

上記でも説明しましたが、ミラブルゼロにはカートリッジがついているため定期的に交換が必要です。

カートリッジは一般的に3ヶ月に1回の交換が推奨されていますので、年間で12760円かかります。

しかし、ミラブルゼロのカートリッジは塩素を80%も除去してくれるので、赤ちゃんや肌が弱い方にはおすすめ。

普通のシャワーヘッドなら、カートリッジはついていませんが、水道水に含まれる残留塩素が肌にダメージを与えてしまう可能性があるでしょう。

月に約1000円程度で、保湿力アップし、ウルトラファインバブルの洗浄力を体験できるので安いのではないでしょうか。

ミラブルゼロの維持費②水道代

項目名 節水率 1ヶ月の水道代(シャワー) 年間の水道代(シャワー)
ミラブルゼロ スプラッシュストレート水流:約15%
リングストレート水流:約40%
トルネードミスト水流:約60%
1740円 20880円
普通のシャワーヘッド 0% 3480円 41760円

ミラブルゼロと普通のシャワーヘッドの水道代を表にまとめました。

表の中の条件は、4人暮らし、ミラブルゼロの節水率は50%、シャワーを10分間浴びた特の水の使用量は480Lで約116円として計算しています。

ミラブルゼロの節水率は平均的に使用した場合に約50%なので、単純にシャワーにかかる水道代が半分です。年間でかかる水道代が約2万円くらい浮いてしまいます。

さらに、ミラブルゼロには止水ボタンが付いているため、こまめにシャワーを止めれば更に節水できる可能性があります。

ミラブルゼロの維持費③ガス代

項目名 水量 1日のガス代(シャワー分) 1ヶ月のガス代(シャワー分) 年間のガス代(シャワー分)
ミラブルゼロ 240L 約100円 約3000円 約36000円
普通のシャワーヘッド 480L 約200円 約6000円 約72000円

ミラブルゼロを使ったときのガス代を表にまとめました。

表の条件は、4人家族、ミラブルゼロの節水率50%、一般的なシャワーヘッドの水量12L/分、10分間、10分間のガス代の平均50円(各1人あたり)として計算。

上記のように、ミラブルゼロを使うと水量が減るため、お湯を沸かす量が単純に少なくなります。そのため、ガス代の節約にもなるんです。

上記の比較は条件に照らし合わせた理論値なので、家族構成やシャワーの使い方などで変わる可能性はあるものの、普通のシャワーヘッドよりもガス代が低下するのは明らかです。

【家族構成別】ミラブルゼロと一般的なシャワーヘッドのランニングコスト(維持費)を比べてみた

ミラブルゼロの使用した場合の、ランニングコストを家族構成別にまとめてみました。

普通のシャワーヘッドとのランニングコストの差が一目瞭然なので、チェックしてみてください。

ミラブルゼロのランニングコスト①1人暮らしの場合

1人暮らしの場合 カートリッジ(年間) シャワーにかかる水道代(年間) シャワーにかかるガス代(年間) トータルコスト
ミラブルゼロ 2本
6380円
5220円 9000円 20600円
普通のシャワーヘッド 0円 10440円 18000円 28440円

一人暮らし場合だと、ミラブルゼロを使った場合と通常のシャワーヘッドのランニングコストの比較ですが、単純計算で7840円もミラブルゼロが安くなります。(条件は上記と同じ)

カートリッジ代がかかるものの、光熱費を加味するとミラブルゼロを使ったほうがトータルコストは安いという結果に!

これで結果で、ミラブルゼロを試さないという理由があるでしょうか。

ミラブルゼロのランニングコスト①2人暮らしの場合

2人暮らしの場合 カートリッジ(年間) シャワーにかかる水道代(年間) シャワーにかかるガス代(年間) トータルコスト
ミラブルゼロ 4本 12760円
(3ヶ月に1本交換)
10440円 18000円 41200円
普通のシャワーヘッド 0円 20880円 36000円 56880円

2人暮らしの場合は、上記のようになりました。こちらで単純に差を比べるとミラブルゼロの維持費が15680円安くなります。

ミラブルゼロをメーカー推奨の3ヶ月に1回交換したパターンだとこんな感じ。年間で1万円以上も差が生まれるので、3〜4年もすれば、本体の代金分も回収できてしまう計算になります。

ミラブルゼロのランニングコスト①4人家族の場合

4人家族の場合 カートリッジ(年間) シャワーにかかる水道代(年間) シャワーにかかるガス代(年間) トータルコスト
ミラブルゼロ 6本 19140円
(2ヶ月に1本交換)
20880円 36000円 76020円
普通のシャワーヘッド 0円 41760円 72000円 113760円

4人家族の場合は、上記のとおりになりました。ただし、実際ここまで大きな金額の差は生まれないでしょう。特にガス代の差が大きいのですが、あくまでも条件に当てはめた理論値だからです。

ただし、ミラブルゼロによる節水能力は間違いないため、ガス代の節約にはかなりの効果を発揮します。

トータル的にはかなり光熱費の節約になるので、家族が増えれば増えるほどお得に鳴ることがわかりますね。

ミラブルゼロをお得に安心して購入する方法

ミラブルゼロをお得に買う方法はたった1つ。

それは、ミラブルゼロの正規代理店で購入することです。

ミラブルゼロは正規代理店からの販売しか認められていません。それ以外の販売ルートのものは正規品と認められないため、修理や保証をしてもらえなくなります。

そのため、ミラブルゼロを購入するときは、必ず正規代理店から購入してくださいね。

また、ミラブルゼロをAmazonや楽天で購入することを考えている人もいるかも知れませんが、それは絶対にやめてください。

偽物やコピー品が混じってるからです。安物買いの銭失いにならないように注意しましょう。詳細を知りたい人は【ミラブルゼロの偽物に注意!本物の見分け方」】も合わせてご覧ください。

当サイトでおすすめしている正規代理店は株式会社トコハナロジーさんです。販売実績も申し分なく対応も丁寧と評判が良いんです。

また、現在は期間限定で割引クーポンを発行しています。いつ終了してしまうかわからないので、ミラブルゼロの購入を検討している人は、クーボン情報を早めに確認してくださいね。

\期間限定のクーポン発行あり/
ミラブルゼロ公式サイトでクーポン情報を確認する

 

ミラブルゼロのランニングコストについてのまとめ

ランニングコストのまとめ
  • ミラブルゼロの維持費はカートリッジ代のみ
  • ミラブルゼロには50%の節水効果がある
  • 水道代とガス代を加味するとミラブルゼロのコストは安い
  • 数年で本体の元まで取れてしまう

ミラブルゼロのランニングコストのまとめは上記のとおりです。

カートリッジを定期的の交換しなければいけませんが、年間のランニングコストは通常のシャワーヘッドよりも安いという結果になっています。

ミラブルゼロの保湿&保温効果、そして肌に優しいウルトラファインバブルを浴びられるのに年間では節約になってしまうのは驚きですよね。

最初は大きい金額がかかってしまいますが、数年でミラブルゼロ本体の分も回収できてしまうので実はお得なんです。

ミラブルゼロの維持費が気になって購入に踏み切れなかった人は、ぜひ検討してくださいね。

\年間維持費はミラブルの方が安い/
肌に優しいミラブルゼロで光熱費を節約する